GridLink
独自に開発したエネルギーマネジメントシステム(EMS)により、リアルタイムデータ、戦略的な運用管理・調整を可能にします。
STEP 1
データ統合と利活用
STEP 2
AIモデルのトレーニングとBIM技術の導入
STEP 3
リアルタイムな状況処理についての反応
STEP 4
包括的なシステムによる消防計画
STEP 5
ソフトウェアシステムの開発とアップデート
GridLinkのコア技術

台湾初のエネルギー貯蔵関連認証

エネルギー貯蔵に注力することで、未来の無限の可能性を実現します。

台湾初TUV+工業技術研究院SATレポート
CNS62933-5-2屋外エネルギー貯蔵システム現場安全(4つの試験と8つの証明を完了)に適合した現地試験。
さらに多くの認証を取得
さらに多くの認証を取得
台湾初となるエネルギー貯蔵現場の設計における審査意見書
エネルギー貯蔵消防ガイドに基づいて消防システムの計画・設計を行い、エネルギー貯蔵現場消防設計審査に合格した最初の企業となりました。
さらに多くの認証を取得
さらに多くの認証を取得
台湾初となるエネルギー貯蔵VPC証書
エネルギー貯蔵消防ガイドに従いエネルギー貯蔵消防システムを構築。
さらに多くの認証を取得
さらに多くの認証を取得
台湾初となるdRegからE-dRegへの転換
dRegのアクティブ周波数調整サービスから、台湾電力のE-dRegディスパッチ機能拡張に対応するまでの移行を完了。
さらに多くの認証を取得
さらに多くの認証を取得
01 / 04

エネルギー貯蔵サービスへの応用

設計・開発をすべて自社で担う、エネルギー貯蔵システムの統合企業です。

再生可能エネルギーの調節

ピークシェービングとバレーフィリング(風力、太陽光、貯蔵における発電への応用)

FTM・BTMエネルギー貯蔵

工業・商業用としてのエネルギー消費およびエネルギー多消費産業におけるエネルギー貯蔵の義務

運動エネルギー関連の電力

無人機/電動ボート、電動バス、電気自動車

データセンターにおけるエネルギー貯蔵

AIによる電力管理/クラウドサーバー/無停電電源装置

エネルギー貯蔵のリーダーデータこそが力

安定した送電網と、無限に広がる風力・太陽光エネルギーの可能性へ。ネットゼロの実現と、充電・貯蔵の一体化を目指す。

Seetelはエネルギー貯蔵技術の応用と発展に注力し、施設開発、システム計画、設置工事、安全性検証、運営・メンテナンスサービスを提供しています。
バッテリー技術、エネルギーマネジメント技術を専門としており、強力な電力ソリューションを提供する専門チームを有しています。「ソフトウェア、ハードウェアにおける実力」を組み合わせ、FTM送電網アシスト、マイクログリッドスマート制御、風力・太陽光エネルギー貯蔵、商業用エネルギー貯蔵アプリケーション、データセンターバックアップ電力などの領域に投入しています。

「技術重視」、「安全設計」、「価値創造」の三大経営理念を堅持しています。

/ MW
EPC 設置契約実績
/ MWh
バッテリー出荷実績(現地市場に深く根ざし、業界をリード)
/ MW
EMS エネルギーマネジメント契約数
/ MWh
維持管理契約実績(対応現場数は継続的に増加中)
VIEW MORE

最新情報

Seetelに関するメディア掲載情報や、エネルギー貯蔵の最新・多様な応用事例をご紹介します。